モンキー125 入荷です
先日
クロスカブかモンキーで悩んでましたが
悩んだ末
弄るにしてもノーマルにしても
モンキー125 が面白いと思い
モンキー125 に決定!!
ずっとお付き合いしているレッドバロンに注文し
先週入荷しました
今週中には納車される予定
天気がイマイチなのでそれだけがちょっと心配ですが
早く乗りてぇ!
クロスカブかモンキーで悩んでましたが
悩んだ末
弄るにしてもノーマルにしても
モンキー125 が面白いと思い
モンキー125 に決定!!
ずっとお付き合いしているレッドバロンに注文し
先週入荷しました
今週中には納車される予定
天気がイマイチなのでそれだけがちょっと心配ですが
早く乗りてぇ!
スポンサーサイト
2019-07-17(Wed)
T-SQUAREライブ
毎年楽しみにしているSQUAREのライブに
今年も参戦してきました
会場は中野サンプラザ
いつも通り最高のライブでした
中野サンプラザ
1階1列目!
最前列だと思うでしょうが…
中野サンプラザには0列と言うのがあり
ここに席が用意されると1列目が
3〜4目になると言うカラクリ付き(笑)
それでも良席には間違いなく
弾けてきましたよ
年末のカウントダウンにも勿論参戦します
そろそろファンクラブ申込みが始まります
今年も参戦してきました
会場は中野サンプラザ
いつも通り最高のライブでした
中野サンプラザ
1階1列目!
最前列だと思うでしょうが…
中野サンプラザには0列と言うのがあり
ここに席が用意されると1列目が
3〜4目になると言うカラクリ付き(笑)
それでも良席には間違いなく
弾けてきましたよ
年末のカウントダウンにも勿論参戦します
そろそろファンクラブ申込みが始まります
2019-07-17(Wed)
またまた 久しぶりの更新です
5月の連休の佐渡3泊ツーリングが
仕事になってしまい泣く泣くキャンセル
そこから仕事が忙しくなり
月末に一泊キャンプを何とか敢行!
それ依頼
まともな休みがなく
ネタはあったのですが
更新する気になれず…
また サボってしまった(ー_ー;)
仕事もようやく落ち着いてきて
久しぶりの日曜休み
バイクであてもなく…の予定だったけど
あいにくの☔
シトシト雨なら出掛けちゃおうと思ったのですが
そこそこ勢いよく降ってたので
諦めました
なので ウチカラほど近い
レッバロンに行ってきました
「お久しぶりでぇす」とスタッフに
声かけられあれこれ雑談の中で
「で、今度は何買いますかぁ?」って
思わず笑っちゃいましたよ
でも あながちハズレてなくて
原付二種がちょい乗りに欲しくなって…
この子が欲しくなって…
どうするんでしょう!!
仕事になってしまい泣く泣くキャンセル
そこから仕事が忙しくなり
月末に一泊キャンプを何とか敢行!
それ依頼
まともな休みがなく
ネタはあったのですが
更新する気になれず…
また サボってしまった(ー_ー;)
仕事もようやく落ち着いてきて
久しぶりの日曜休み
バイクであてもなく…の予定だったけど
あいにくの☔
シトシト雨なら出掛けちゃおうと思ったのですが
そこそこ勢いよく降ってたので
諦めました
なので ウチカラほど近い
レッバロンに行ってきました
「お久しぶりでぇす」とスタッフに
声かけられあれこれ雑談の中で
「で、今度は何買いますかぁ?」って
思わず笑っちゃいましたよ
でも あながちハズレてなくて
原付二種がちょい乗りに欲しくなって…
この子が欲しくなって…
どうするんでしょう!!
2019-06-30(Sun)
400Xとマニュアルミッションと!
400Xが納車され久しぶりのマニュアルミッション車です
NCでDCTに乗っていたため
ずいぶんと楽してたんだなぁ・・・って感じます
今回は中古で購入したため
前オーナーさんが付けていたリアキャリアはそのままに
少しずつ 森くま仕様にしていきますが
難しいことが出来るわけもスキルも
持ち合わせていないので・・・

まずは
シートにサイドカウル?を外してと!
ここから
前後カメラ付きドラレコ
フォグランプ
グリップヒーター
スクリーンステイにパイプを付け
リムテープ
ブロ友さんから譲っていただいた
ヤエーステッカー
サイドバッグを取り付け



400Xにはセンタースタンドが付いてなく
調べたところ2016年式のスタンドは廃番になってました
参ったなこりゃ!
それでも 付けたくてネットで探したらSWモテック社から出てたんですけど
これがマッチングするか不明
でも思い切ってポチッと!
昨日届き 見事!合いました!
強敵のスプリングを付けるにあたり
これも ブロ友さんから教えてもらいまして無事完了



ひとまず これで終了

以前乗っていた2013年式の400X

下が2016年式
NCでDCTに乗っていたため
ずいぶんと楽してたんだなぁ・・・って感じます
今回は中古で購入したため
前オーナーさんが付けていたリアキャリアはそのままに
少しずつ 森くま仕様にしていきますが
難しいことが出来るわけもスキルも
持ち合わせていないので・・・

まずは
シートにサイドカウル?を外してと!
ここから
前後カメラ付きドラレコ
フォグランプ
グリップヒーター
スクリーンステイにパイプを付け
リムテープ
ブロ友さんから譲っていただいた
ヤエーステッカー
サイドバッグを取り付け



400Xにはセンタースタンドが付いてなく
調べたところ2016年式のスタンドは廃番になってました
参ったなこりゃ!
それでも 付けたくてネットで探したらSWモテック社から出てたんですけど
これがマッチングするか不明
でも思い切ってポチッと!
昨日届き 見事!合いました!
強敵のスプリングを付けるにあたり
これも ブロ友さんから教えてもらいまして無事完了



ひとまず これで終了

以前乗っていた2013年式の400X

下が2016年式
2019-03-11(Mon)
2りんかんで!
先日 仕事の帰りに2りん館を
覗いてきました
小さいツーリングネットが欲しくて
物色してたところ
セール品が有り398円で売ってました
この値段なら失くしたとしても諦めがつく!
会計の時
レジの所にあったこんなカード
貰ってきました
いざという時のためのカードらしいです
このカードを必要とする様な事になるのは
困りますが
御守みたいなものですかね
覗いてきました
小さいツーリングネットが欲しくて
物色してたところ
セール品が有り398円で売ってました
この値段なら失くしたとしても諦めがつく!
会計の時
レジの所にあったこんなカード
貰ってきました
いざという時のためのカードらしいです
このカードを必要とする様な事になるのは
困りますが
御守みたいなものですかね
2019-03-03(Sun)