日曜の午後から
先日の日曜日
午後から時間が出来たので
自分の中での定番のコースを走ってきました
三浦半島のあの強風から思えば
静かで程よくあったかく気持ちよかったぁ~~~
やっぱり バイクはいいっすねぇ~!!(^-^)/





午後から時間が出来たので
自分の中での定番のコースを走ってきました
三浦半島のあの強風から思えば
静かで程よくあったかく気持ちよかったぁ~~~
やっぱり バイクはいいっすねぇ~!!(^-^)/





スポンサーサイト
2017-02-03(Fri)
ガリガリ君と千本桜とさざえ堂に赤い橋
またまたグロム君との
お散歩ツーリング
まずは全国区になった?ガリガリ君(赤城乳業)工場前で

ここは工場見学出来るんですけど予約制です
なかなか予約取れないそうです
勤めてる友達が言ってました(゚△゚;ノ)ノ
続いてその隣にある
小山川両岸にある千本桜ですがまだ開花してません
熊谷の「桜堤」も知られてる?と思いますが
自分はここの桜並木が好きです
満開になると圧巻ですヽ(≧∀≦)ノ

そしてここ
埼玉さざえ堂


百体観音堂 「成身院」
1783年 天明3年の浅間山大噴火で亡くなった方々の冥福を祈り
供養するために建立されたものらしいです

2階建てに見えますが中に入ると三層になっているので三層二階建てと言うそうです
極めて珍しい建造物

会津のさざえ堂 児玉のさざえ堂 太田のさざえ堂
日本三大さざえ堂と呼ばれているとのこと


堂宇の中央にある鰐口
直径が1800mm アツさが600mm 重さが750キロ
日本一大きいそうですよ


堂内を時廻りに参拝します
右饒三匝(うにょうさんぞう)といって仏教の教えだそうです
右回りに三回巡ることが死者への最上の礼を尽くすという意味とか



1階が秩父三十四観音霊場
2階が坂東三十三観音霊場
3階が西国三十三観音霊場 全部で百体
荘厳な感じがし心も洗われました
こんな近くにあったなんて知らなかった
そこからちょっと足をのばしダム湖へ!


お散歩ツーリング
まずは全国区になった?ガリガリ君(赤城乳業)工場前で

ここは工場見学出来るんですけど予約制です
なかなか予約取れないそうです
勤めてる友達が言ってました(゚△゚;ノ)ノ
続いてその隣にある
小山川両岸にある千本桜ですがまだ開花してません
熊谷の「桜堤」も知られてる?と思いますが
自分はここの桜並木が好きです
満開になると圧巻ですヽ(≧∀≦)ノ

そしてここ
埼玉さざえ堂



百体観音堂 「成身院」
1783年 天明3年の浅間山大噴火で亡くなった方々の冥福を祈り
供養するために建立されたものらしいです

2階建てに見えますが中に入ると三層になっているので三層二階建てと言うそうです
極めて珍しい建造物

会津のさざえ堂 児玉のさざえ堂 太田のさざえ堂
日本三大さざえ堂と呼ばれているとのこと


堂宇の中央にある鰐口
直径が1800mm アツさが600mm 重さが750キロ
日本一大きいそうですよ


堂内を時廻りに参拝します
右饒三匝(うにょうさんぞう)といって仏教の教えだそうです
右回りに三回巡ることが死者への最上の礼を尽くすという意味とか



1階が秩父三十四観音霊場
2階が坂東三十三観音霊場
3階が西国三十三観音霊場 全部で百体
荘厳な感じがし心も洗われました
こんな近くにあったなんて知らなかった
そこからちょっと足をのばしダム湖へ!


2016-03-23(Wed)
グロムで散歩
今日は休日でないと出来ない
改修工事だったので仕事でした
それでも走りたくて夕方
グロムを連れ出し散歩ツーリングしてきました
日が延びたので夕方からでもそこそこ走れます



明日はCBにと思ったのですが
お彼岸で
娘達が来ると言うので乗れませ~~ん(´・_・`)
改修工事だったので仕事でした
それでも走りたくて夕方
グロムを連れ出し散歩ツーリングしてきました
日が延びたので夕方からでもそこそこ走れます



明日はCBにと思ったのですが
お彼岸で
娘達が来ると言うので乗れませ~~ん(´・_・`)
2016-03-20(Sun)
グロムと散歩
週休2日の方々はお休みでお出掛けなのか
まったりなのかはわかりませんが
私ら自営業は今日も仕事に励むわけであります!!
今日は現場が近くだったのと
早く終わったので
ちょこっと 散歩へ出かけよう!!!o(^▽^)o
早いと言っても帰って来たのは4時ちょっと前
なので
遠くへは行けません
とにかくバイクに乗るんだ!!!と
で 今日のお相手は「グロム君」
ブログにもひさしぶりの登場です

ちょびっとカスタムしてからは手を加えてないので前のままです
まず暫く行っていない家から30分強の所にある
2りんかん花園店

入ってみましたが セールをやっているわけでもないのでいつもと変わらず!
あっ!入り口にこんなバイク置いてありましたよ


CBF125
インドホンダ産と書いてありました
メーターはアナログ式
125にしてはちとデカいかも!
初めて見ました
2りんかんを後にしてあてもなくフラフラと

s.jpg)

45キロチョイの散歩ツーリング??
たとえちょいツーでも面白い
バイク最高!!!
まったりなのかはわかりませんが
私ら自営業は今日も仕事に励むわけであります!!
今日は現場が近くだったのと
早く終わったので
ちょこっと 散歩へ出かけよう!!!o(^▽^)o
早いと言っても帰って来たのは4時ちょっと前
なので
遠くへは行けません
とにかくバイクに乗るんだ!!!と
で 今日のお相手は「グロム君」
ブログにもひさしぶりの登場です

ちょびっとカスタムしてからは手を加えてないので前のままです
まず暫く行っていない家から30分強の所にある
2りんかん花園店

入ってみましたが セールをやっているわけでもないのでいつもと変わらず!
あっ!入り口にこんなバイク置いてありましたよ


CBF125
インドホンダ産と書いてありました
メーターはアナログ式
125にしてはちとデカいかも!
初めて見ました
2りんかんを後にしてあてもなくフラフラと

s.jpg)

45キロチョイの散歩ツーリング??
たとえちょいツーでも面白い
バイク最高!!!
2016-03-05(Sat)
グロムと散歩
グロムとは どんなもんかいなと
散歩ツーリングしてきました
CB の時と同じルートで!
やはりピンクナンバー
峠の坂道は苦手みたいですよ
「オレ 頑張ってるんだけどさ」
「これが 精一杯だなぁ」ってな感じ!(笑)
でも
ちょっとした坂ならヒラヒラと
身軽に走ります
面白いです!
CB にはない面白さ
「ちょっと! 面白いじゃん!」です
ロングは難しいかもですがそこそこの距離ならいけるかも!!
でも
自分のことです
下道オンリーで挑戦しますな(笑)
ここの水は
日本水(やまとみず)と言って
日本人で百名水と謂われていたような…
グロム いいぞ!!!
散歩ツーリングしてきました
CB の時と同じルートで!
やはりピンクナンバー
峠の坂道は苦手みたいですよ
「オレ 頑張ってるんだけどさ」
「これが 精一杯だなぁ」ってな感じ!(笑)
でも
ちょっとした坂ならヒラヒラと
身軽に走ります
面白いです!
CB にはない面白さ
「ちょっと! 面白いじゃん!」です
ロングは難しいかもですがそこそこの距離ならいけるかも!!
でも
自分のことです
下道オンリーで挑戦しますな(笑)
ここの水は
日本水(やまとみず)と言って
日本人で百名水と謂われていたような…
グロム いいぞ!!!
2015-11-18(Wed)