キャンプテーブル
スマホ失くしていや落として
ある程度の時間が過ぎて
自分のなかで不甲斐なさを感じながらも
ナンとか立ち直った・・・って
おせぇよ!って言われそうですが
それだけ一大事だったわけでして!
そんでもって
久しぶりのアップです
ソロキャンの時には無縁のものですが
ファミリーキャンプの時に使う
キッチンテーブルを作りました
DODからテキーラレッグなるものが発売されてますが それを参考に制作!
はれて完成
自己満足の世界なので取り敢えずは満足なのです
ある程度の時間が過ぎて
自分のなかで不甲斐なさを感じながらも
ナンとか立ち直った・・・って
おせぇよ!って言われそうですが
それだけ一大事だったわけでして!
そんでもって
久しぶりのアップです
ソロキャンの時には無縁のものですが
ファミリーキャンプの時に使う
キッチンテーブルを作りました
DODからテキーラレッグなるものが発売されてますが それを参考に制作!
はれて完成
自己満足の世界なので取り敢えずは満足なのです
スポンサーサイト
2019-10-09(Wed)
雨天決行2日目
13日は一日中降っていた雨も夜中にはやんだらしく
目が覚めた4時半にはやんでいた
ジイジの朝は早いんです
せっかくの早起きなのでキャンプ場散策
雨上がり ちょっとひんやり空気もキレイで気持ちいい~~~






ポストの脇にトトロでもいそうな雰囲気のある管理棟?
すぐわきにシャワーがあります




が・・・100円で1分40秒
しかも初めは冷たい水が出ますと書いてありました
1分40秒って・・・短すぎ
男でも時間足らないと思うけど
女性だと・・・
ありえねぇ~~~と思った次第です
朝ご飯を食べチェックアウトぎりぎりで
キャンプ場出発し
まず かねふくめんたいパークへ



魚の卵系は苦手なので自分としては・・・なのですが
隣には フェリー乗り場があり
ここから苫小牧に行けるんだよなぁと思いを馳せてました
娘達が魚を買いたいと
那珂湊おさかな市場へ向かいますが
ジイジが
「絶対渋滞してて車止められないよ」って言うも
「とりあえず行く」と言うので向かいますが案の大渋滞
諦めて 夕方寄ることにして
ひたちなか海浜公園?へ
入園無料でした






ネモフィラはもう終わりでしたね
途中に茅葺の民家を移築してきたのかなぁ
こういう家がいいなぁ~と
そこに
コマやらけん玉やら竹馬があり
童心に帰り
竹馬に乗ってみることに!
そこは 昔取った篠塚・・・ちゃう昔取った杵柄で
ちゃんと身体が覚えてるんですねぇ
孫たちが
「ジイジ凄い!」と!
ちょっと尊敬の眼差しをもらったジイジなのであります<(`^´)>
このあと
那珂湊で買い物
笠間PA
で解散となりました
次は夏だねぇ~~~と!
天候にはイマイチ恵まれなかったけど 楽しんだ2日間でした
目が覚めた4時半にはやんでいた
ジイジの朝は早いんです
せっかくの早起きなのでキャンプ場散策
雨上がり ちょっとひんやり空気もキレイで気持ちいい~~~






ポストの脇にトトロでもいそうな雰囲気のある管理棟?
すぐわきにシャワーがあります




が・・・100円で1分40秒
しかも初めは冷たい水が出ますと書いてありました
1分40秒って・・・短すぎ
男でも時間足らないと思うけど
女性だと・・・
ありえねぇ~~~と思った次第です
朝ご飯を食べチェックアウトぎりぎりで
キャンプ場出発し
まず かねふくめんたいパークへ



魚の卵系は苦手なので自分としては・・・なのですが
隣には フェリー乗り場があり
ここから苫小牧に行けるんだよなぁと思いを馳せてました
娘達が魚を買いたいと
那珂湊おさかな市場へ向かいますが
ジイジが
「絶対渋滞してて車止められないよ」って言うも
「とりあえず行く」と言うので向かいますが案の大渋滞
諦めて 夕方寄ることにして
ひたちなか海浜公園?へ
入園無料でした






ネモフィラはもう終わりでしたね
途中に茅葺の民家を移築してきたのかなぁ
こういう家がいいなぁ~と
そこに
コマやらけん玉やら竹馬があり
童心に帰り
竹馬に乗ってみることに!
そこは 昔取った篠塚・・・ちゃう昔取った杵柄で
ちゃんと身体が覚えてるんですねぇ
孫たちが
「ジイジ凄い!」と!
ちょっと尊敬の眼差しをもらったジイジなのであります<(`^´)>
このあと
那珂湊で買い物
笠間PA
で解散となりました
次は夏だねぇ~~~と!
天候にはイマイチ恵まれなかったけど 楽しんだ2日間でした
2017-05-20(Sat)
雨天決行
先週末の13.14日
娘家族とキャンプしてきました
前日の金曜までは晴れていたのに ほぼ100%雨予報
家を出るときにはすでに雨
まぁ 仕方ないねと
待ち合わせの羽生へ!
合流し キャンプ地 大洗キャンプ場へ!

何故か写真タテにならず・・・

写真は翌日の物です
松林のなかにあるキャンプ場
流石にこの雨
キャンパーはいないだろうと思いきや
いました いました
勇敢なキャンパーが!

これも翌日の写真です

多摩ナンバーと仙台ナンバーのバイクの方
左側のテント
欲しいと思っているドッペルギャンガーのT2-466だったかな
実物みると意外とデカい
サイトはフリーなのでどこでもOKなのですが
下が土なので高台を探しますがあまり無く
あっても水たまりが・・・


カッパを着てなんとか設置完了!
手前のテントが自分の出すが
ポール1本が部分破損し完全な形にはならなかったけど何とか設置できました
後日 メーカさんに電話して訳を話したら
無償で送ってくれるとの事
値段を聞いたのですが 「いえ 無償で送らせていただきます」との神対応でした
すげぇ~ぞ! ノースイーグル!
雨で外で遊べないのでお茶タイムしながら
まったりと時間が過ぎます
たまには雨の中のキャンプもいいもんだなと!!
孫たちは残念がってました
当日はこれくらいしか写真がありません(笑)
奥に洒落たバンガロー?には何組かいましたが
キャンプ組は3組
もう一組いましたがデイキャンプだったみたいで
いつの間にやらいなくなってました
娘家族とキャンプしてきました
前日の金曜までは晴れていたのに ほぼ100%雨予報
家を出るときにはすでに雨
まぁ 仕方ないねと
待ち合わせの羽生へ!
合流し キャンプ地 大洗キャンプ場へ!

何故か写真タテにならず・・・

写真は翌日の物です
松林のなかにあるキャンプ場
流石にこの雨
キャンパーはいないだろうと思いきや
いました いました
勇敢なキャンパーが!

これも翌日の写真です

多摩ナンバーと仙台ナンバーのバイクの方
左側のテント
欲しいと思っているドッペルギャンガーのT2-466だったかな
実物みると意外とデカい
サイトはフリーなのでどこでもOKなのですが
下が土なので高台を探しますがあまり無く
あっても水たまりが・・・


カッパを着てなんとか設置完了!
手前のテントが自分の出すが
ポール1本が部分破損し完全な形にはならなかったけど何とか設置できました
後日 メーカさんに電話して訳を話したら
無償で送ってくれるとの事
値段を聞いたのですが 「いえ 無償で送らせていただきます」との神対応でした
すげぇ~ぞ! ノースイーグル!
雨で外で遊べないのでお茶タイムしながら
まったりと時間が過ぎます
たまには雨の中のキャンプもいいもんだなと!!
孫たちは残念がってました
当日はこれくらいしか写真がありません(笑)
奥に洒落たバンガロー?には何組かいましたが
キャンプ組は3組
もう一組いましたがデイキャンプだったみたいで
いつの間にやらいなくなってました
2017-05-18(Thu)
キャンプだったんです
19日と20日一泊でキャンプに行って来ました
今年初なんですが 今回は車でした
北軽井沢にある クリオフィールドと言うキャンプ場
写真も殆どなく 設営写真のみ

静かでいい所でした
就寝時間も決められていて9時就寝
家族とカップル・・・しかも 2家族 3家族での利用不可
夜も どんちゃん騒ぎもなく自分にとってはいいキャンプ場でした
次の日は ビーナスラインへ


この日は天気も最高 今までで一番の天気でした
富士見展望台だったかな
ここから 初めて薄らとですが富士山見えました

[広告] VPS
今年初なんですが 今回は車でした
北軽井沢にある クリオフィールドと言うキャンプ場
写真も殆どなく 設営写真のみ


静かでいい所でした
就寝時間も決められていて9時就寝
家族とカップル・・・しかも 2家族 3家族での利用不可
夜も どんちゃん騒ぎもなく自分にとってはいいキャンプ場でした
次の日は ビーナスラインへ


この日は天気も最高 今までで一番の天気でした
富士見展望台だったかな
ここから 初めて薄らとですが富士山見えました

[広告] VPS
2015-07-21(Tue)